
職場見学・職場体験学習
-
平成14年(2002年)から「CS向上」や「地域貢献」の一環として、県内の教育委員会や小中学校校長会の許可を得て、全社的に「職場見学・職場体験学習」の受け入れを始めました。以降、小中学生・高校生向けに職場体験学習、専門学校生・大学生を対象にインターンシップを実施しています。平成15年(2003年)には「せんせいの社会体験研修」も開催。当社の人づくりのノウハウを活かし、次世代を担う人材育成を支援しています。
職場体験受け入れ実績
-
- 西暦
- 2002
- 2003
- 2004
- 2005
- 2006
- 2007
- 2008
- 2009
- 2010
-
- 件数
- 25
- 51
- 52
- 51
- 60
- 33
- 46
- 73
- 45
-
- 人数
- 202
- 275
- 351
- 244
- 223
- 185
- 238
- 502
- 151
-
- 西暦
- 2011
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
-
- 件数
- 52
- 32
- 53
- 52
- 71
- 55
- 43
- 48
-
- 人数
- 302
- 60
- 153
- 127
- 143
- 115
- 102
- 106
-
- 西暦
- 2002
- 2003
- 2004
- 2005
- 2006
- 2007
- 2008
- 2009
- 2010
- 2011
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
-
- 件数
- 25
- 51
- 52
- 51
- 60
- 33
- 46
- 73
- 45
- 52
- 32
- 53
- 52
- 71
- 55
- 43
- 48
-
- 人数
- 202
- 275
- 351
- 244
- 223
- 185
- 238
- 502
- 151
- 302
- 60
- 153
- 127
- 143
- 115
- 102
- 106
インターシップ受け入れ実績
-
- 西暦
- 2012
- 2013
- 2014
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
-
- 人数
- 3
- 8
- 3
- 12
- 11
- 6
- 10
-
-
山口ゆめ花博協賛活動
私たちは、2018年9月に開催された山口ゆめ花博(第35回全国都市緑化やまぐちフェア)に協賛し、地域活性化とみなさまとの関わりを深める活動を行いました。
-
-
折紙アート
「折り紙をおって山口ゆめ花博を応援しよう」という企画を実施しました。
トヨタカローラ山口全店舗でお客様と一緒に折紙をおり総枚数は約14,000枚。会場に巨大なアートパネルを制作して展示しました。パネルデザインは明治維新150年のタイミングにちなんで高杉晋作をモチーフにしました。
-
-
「たねダンゴ」づくり
トヨタカローラ山口の社員約300人が、山口市立湯田幼稚園の園児たちと一緒に「たねだんご」を作成。大規模な植え付け体験を行いました。
※たねダンゴ
東日本大震災の「花と緑の復興支援活動」で生まれた新しい景観形成の手法。土のダンゴに肥料を混ぜ、季節の花の種をつけて花壇に置くだけの簡単な方法で、様々な花を咲かせることができます。
地域奉仕活動
-
「自分達の街は自分達の手できれいに!」を合言葉に、市民と行政が一体となって2000年8月からスタートしたクリーンネットワーク推進事業。その一環として本社は周辺道路を担当し清掃を実施。また各店舗も周辺地域の清掃ボランティアを実施しています。
活動内容(一部表示)
-
- 長門店
- 周辺地域 清掃ボランティア
-
- ときわ店
- ボランティアロード ( 花壇手入れ/道路清掃 )
-
- 萩店
- 周辺地域 清掃ボランティア
-
- 小野田店
- 周辺地域 清掃ボランティア
-
- 本社
- 周辺地域 清掃ボランティア
-
-
スポーツ協賛
私たちは、様々なスポーツを通じて地域とのコミュニケーションを深め、社会に貢献するという思いから、スポーツ協賛活動を行なっています。
-
-
プリウスカップ
トヨタカローラ山口(株)では特別協賛として、サッカーに全力で取り組む少年少女を応援しています。すでに32回目の大会(2019年6月)となり、県内の各地区予選を勝ち抜いた32チームが参加し、山口県No.1を決める大きな大会へと成長しました。また、上位3チームには中国大会への出場権も与えられます。
山口県少年サッカー選手権大会
-
-
プリウス杯争奪
創立50周年記念事業の一つとして、地元の企業としてスポーツを通じ子供たちの健全な育成に寄与するための一環として始めました。2018年10月の第1回トヨタカローラ山口杯争奪岐山野球大会を前身とし、今年からはグループ会社でサポートするということで、山口トヨペットも一緒に応援することとなりました。それに伴い、大会名もトヨタカローラ山口杯からプリウス杯へと変更になりました。
岐山野球大会
-
-
ながとブルーエンジェルス
2019年3月に行われた、7人制ラグビー「太陽生命ウィメンズカップ2019」の総合優勝を記念して、2019年7月17日(水)午後4時より、トヨタカローラ山口株式会社からながとブルーエンジェルスへハイエースの納車式が行われました。ながとブルーエンジェルスの選手からは「格好いい」「嬉しい」と喜びの声をいただきました。今後の益々のご活躍を祈念し、活動のサポートや応援をしてまいります。
ハイエース納車式
-
-
山口県オープンゴルフ選手権
社会人のスポーツも積極的に応援しようと、平成17年(2005年)より山口県オープンゴルフに優勝の副賞としてカローラフィールダーを贈呈しています。
協賛
-
- 回数
- 開催日
- 開催コース
-
- 第5回
- 2005年8月30日(火)・31日(水)
- 周南カントリー倶楽部
-
- 第6回
- 2006年8月29日(火)・30日(水)
- 下関ゴルフ倶楽部
-
- 第7回
- 2007年8月28日(火)・29日(水)
- 和木ゴルフ倶楽部
-
- 第8回
- 2008年9月2日(火)・3日(水)
- 宇部72カントリー倶楽部(万年池東)
-
- 第9回
- 2009年9月1日(火)・2日(水)
- 周南カントリー倶楽部
-
- 第10回
- 2010年9月7日(火)・8日(水)
- 下関ゴルフ倶楽部
-
- 第11回
- 2011年8月30日(火)・31日(水)
- 和木ゴルフ倶楽部
-
- 第12回
- 2012年9月4日(火)・5日(水)
- 宇部72カントリー倶楽部(万年池東)
-
- 第13回
- 2013年9月3日(火)・4日(水)
- 周南カントリー倶楽部
-
- 第14回
- 2014年8月26日(火)・27日(水)
- 下関ゴルフ倶楽部
-
- 第15回
- 2015年3月31日(火)・4月1日(水)
- 和木ゴルフ倶楽部
-
- 第16回
- 2016年3月29日(火)・30日(水)
- 宇部72カントリー倶楽部(万年池東)
-
- 第17回
- 2017年3月28日(火)・29日(水)
- 周南カントリー倶楽部
-
- 第18回
- 2018年3月27日(火)・28日(水)
- 下関ゴルフ倶楽部
-
- 第19回
- 2019年3月26日(火)・27日(水)
- 和木ゴルフ倶楽部
第5回 | 2005年8月30日(火)・31日(水) |
---|---|
周南カントリー倶楽部 | |
第6回 | 2006年8月29日(火)・30日(水) |
下関ゴルフ倶楽部 | |
第7回 | 2007年8月28日(火)・29日(水) |
和木ゴルフ倶楽部 | |
第8回 | 2008年9月2日(火)・3日(水) |
宇部72カントリー倶楽部(万年池東) | |
第9回 | 2009年9月1日(火)・2日(水) |
周南カントリー倶楽部 | |
第10回 | 2010年9月7日(火)・8日(水) |
下関ゴルフ倶楽部 | |
第11回 | 2011年8月30日(火)・31日(水) |
和木ゴルフ倶楽部 | |
第12回 | 2012年9月4日(火)・5日(水) |
宇部72カントリー倶楽部(万年池東) | |
第13回 | 2013年9月3日(火)・4日(水) |
周南カントリー倶楽部 | |
第14回 | 2014年8月26日(火)・27日(水) |
下関ゴルフ倶楽部 | |
第15回 | 2015年3月31日(火)・4月1日(水) |
和木ゴルフ倶楽部 | |
第16回 | 2016年3月29日(火)・30日(水) |
宇部72カントリー倶楽部(万年池東) | |
第17回 | 2017年3月28日(火)・29日(水) |
周南カントリー倶楽部 | |
第18回 | 2018年3月27日(火)・28日(水) |
下関ゴルフ倶楽部 | |
第19回 | 2019年3月26日(火)・27日(水) |
和木ゴルフ倶楽部 |
障がい者スポーツ支援
-
毎年開催される山口県障害者スポーツ大会や共生社会推進フェスタに協賛し障害者の皆様と交流を深めています。
また三重県で開催されている全国身障者ゴルフ大会にはボランティアで参加しています。
これからも積極的に障害者スポーツを支援していきます。 -