
2つの賢い買い方
燃費性能

■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
DESIGN
一目惚れするデザイン
「感性に響く」
スタイリッシュな外形デザイン
シンプルでありながら抑揚のついたボディ造形は、
長く愛されるための「感性に響くエモーション」と
「普遍的な美しさ」を表現。


こころ動かす
ドライビングポジション。
ドライバー視点中心設計が
促す直感的操作性
「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と、運転に集中しやすいコックピットを両立。直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間に。

DRIVE
虜にさせる走り


低燃費に加え、
ドライバーの思い通りに反応する
気持ちの良い走りを実現した、
新世代ハイブリッドシステム
歴代プリウスが進化させてきた圧倒的な燃費性能に加え、スポーティに生まれ変わった新型プリウスにふさわしい胸のすくような加速感、ドライバーの思い通りに反応するレスポンスの良さなどを、同時に実現した新世代のハイブリッドシステム。

トヨタ初
2.0Lプラグイン
2.0Lプラグイン
ハイブリッドシステム
従来型を大幅に上回る加速性能と静粛性を実現。PHEVならではの力強い加速性能は0-100㎞/h加速で6.7秒*をマークするなど、プリウスの最上級ユニットとして、圧倒的な動力性能に。
システム最高出力:164kW(223PS)* *社内測定に基づく開発目標値
HISTORY
歴代プリウス

初代
1997-2003年

2代目
2003-2009年

3代目
2009年-2015年

4代目
2015-2023年
誕生から25年
誕生から25年間、
車名が意味する「先駆け」の言葉の通り、
HEVの普及を牽引し続けたプリウス。
HEVが普及したことで、 HEVの牽引役という役割が
1つの節目を迎えた今、
「次の25年もお客様に
愛され続けるために、
プリウスはどうあるべきか」
開発チームは
プリウスのあり方をゼロから考えました。
HYBRID REBORN
新たな時代の先駆けに
プリウスの詳細はこちら
HYBRID REBORN
新たな時代の先駆けに